2008年09月16日

蓮


蓮

     はす (はちすの略)
 
     実の入った花床にたくさんの穴があいていて

     蜂の巣に似ているからゆわれるようになった。

     はすの実は

     最近は人気があって

     古布などを穴に詰めて飾りにする。

     この種はどうやって落ちるのだろう?

     振って見たのですが落ちないんです。




同じカテゴリー()の記事画像
胡蝶蘭
初めての花
オキザリス
この花は?
ハナワラビ
野菊
同じカテゴリー()の記事
 胡蝶蘭 (2010-05-14 09:48)
 初めての花 (2008-10-26 20:18)
 オキザリス (2008-10-23 22:22)
 この花は? (2008-10-23 17:29)
 ハナワラビ (2008-10-18 22:09)
 野菊 (2008-10-10 21:12)

Posted by ねこじゃらし at 19:22│Comments(6)
この記事へのコメント
プリザでもありますが、ハスだけでも挿しても風情がありますよね~

でも、実は…自然に落ちるのでしょうか??
Posted by ヒロミンヒロミン at 2008年09月16日 22:18
写真、鮮やかで、、、きれい。 めずらしい~~。
Posted by キャンディーキャンディー at 2008年09月16日 23:37
>*  蓮の写真良く撮れていますね、蓮の実は自然に落ちるみたいですよ。 種を取って見ると葡萄のような形をしていますね。
Posted by kanmikanmi at 2008年09月17日 06:20
<ヒロミンさん
 この実とても好きです。
 これだけで飾っても絵になりますね。
 
Posted by ねこじゃらしねこじゃらし at 2008年09月17日 08:41
<キャンディーさん
 お花とてもすきなんですよ。
 
 
 
Posted by ねこじゃらしねこじゃらし at 2008年09月17日 08:44
<kanmiさん
 種が相当痩せてこないと
 落ちないかもしれませんね。
Posted by ねこじゃらしねこじゃらし at 2008年09月17日 08:46
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
    コメント(6)