スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2010年05月14日

胡蝶蘭




       胡蝶蘭の花が終わったので花を切り取ってあげたら

       花芽らしきものが出てきました

       又花が咲くのでしょうか

       咲いてくれたらとても嬉しいのですが♪


  


Posted by ねこじゃらし at 09:48Comments(10)

2008年10月26日

初めての花






         やまぐみ  はじめて見ました

  


Posted by ねこじゃらし at 20:18Comments(6)

2008年10月23日

オキザリス

 


  オキザリス白も咲き始めました。  


Posted by ねこじゃらし at 22:22Comments(4)

2008年10月23日

この花は?



黄色のとても綺麗なお花です face05

何年も フルーツセージだと思っていました

でも フルーツセージは花の色がピンクなのです

この花は何?question mark 02

ハーブ売り場で買ったので 

ハーブの仲間だとは思うのですが・・・・question mark 04

  


Posted by ねこじゃらし at 17:29Comments(2)

2008年10月18日

ハナワラビ

  

     庭にふゆの花蕨が咲きました。  
タグ :ワラビ


Posted by ねこじゃらし at 22:09Comments(4)

2008年10月10日

野菊

   

       野菊が咲き始めました。

       可憐な感じがとても好きです。  


Posted by ねこじゃらし at 21:12Comments(6)

2008年10月08日

ホトトギス

  

      庭でホトトギスが咲いていました。  
タグ :


Posted by ねこじゃらし at 10:16Comments(6)

2008年10月07日

キンモクセイ

  

     庭でいいにおいがすると思ったら

     キンモクセイの花が咲いていました  
タグ :


Posted by ねこじゃらし at 08:47Comments(6)

2008年10月03日

リコリス

   

     庭で咲き始めました

     黄色が鮮やかで綺麗です

     

  
タグ :彼岸花


Posted by ねこじゃらし at 21:29Comments(0)

2008年09月26日

時計草

   

      トケイソウが咲き始めました

      とても綺麗な色です
  


Posted by ねこじゃらし at 18:33Comments(10)

2008年09月25日

オキザリス



    ピンクのオキザリスが綺麗に咲き始めました。

    小さい球根でどんどん増えます。

  


Posted by ねこじゃらし at 18:05Comments(8)

2008年09月24日

からすうり

  

         やっぱり 秋

         からすうり見つけました。顔02

         フェンスの上の方に絡んだツルに

         もうこんなに赤くなっていました。顔02icon12

       


Posted by ねこじゃらし at 17:41Comments(12)

2008年09月21日

初雪草

    

         近所で綺麗に咲いていました。  
タグ :


Posted by ねこじゃらし at 20:45Comments(4)

2008年09月20日

ブットレア

    

         ブットレアの花が綺麗に咲いています。

         ハーブの仲間です。

         甘い香りに蝶ちょが寄ってくるので

         バタフライブッシュの名前もあります。

         
  


Posted by ねこじゃらし at 18:58Comments(6)

2008年09月18日

アンデスの乙女


      アンデス乙女が咲き始めました。

      ハナセンナという マメ科のお花で

      花あとにお豆のような実が付いておもしろい

      そのお豆のような種を蒔くと

      すぐ出てきてどんどん増えます。
  


Posted by ねこじゃらし at 19:53Comments(7)

2008年09月17日

マンジュシャゲ

   

        お彼岸になるので、お墓のお掃除に行ってきました。

        あちこちに、たくさんの彼岸花

        彼岸に咲くので

        一般的には彼岸花と呼ばれていますね。

        毒があるので、昔から触るんじゃないよと

        言われたものです。

  


Posted by ねこじゃらし at 18:27Comments(6)

2008年09月16日






     はす (はちすの略)
 
     実の入った花床にたくさんの穴があいていて

     蜂の巣に似ているからゆわれるようになった。

     はすの実は

     最近は人気があって

     古布などを穴に詰めて飾りにする。

     この種はどうやって落ちるのだろう?

     振って見たのですが落ちないんです。

  


Posted by ねこじゃらし at 19:22Comments(6)

2008年09月07日

秋の花



      秋の花 オミナエシ見つけました。

      お蕎麦屋さんの庭にいっぱい咲いていました。

      山では最近すくなくなってきました。

      オミナエシは秋の七草の一つ

      美しい女性の意味もあります。   


Posted by ねこじゃらし at 17:52Comments(4)

2008年09月05日

秋かな?

    
パンパグラス (トキワススキ)
私の中では秋の花かと思っていたのですが、
考えてみれば8月ごろにさいているので、
夏の花なのかな?
残暑の花かな?   

秋といえば    ススキ   
          ワレモコウ  
          オミナエシ  
          コスモス   あたりが頭に思い浮かびます

みんなとても好きな花です。
ワレモコウとコスモスが畑で咲き始めています。

コスモスは隣の畑から
種が飛んできて自然に咲いたものです。
オミナエシも植えたんですが、絶えてしまったみたい。

ススキの穂はまだ出てなかったですね。
もう少しでしょうか。






  


Posted by ねこじゃらし at 11:21Comments(6)

2008年08月27日

咲いた


  畑に植えたワレモコウがさいた
  もう秋の訪れも近いのかな
  


Posted by ねこじゃらし at 17:37Comments(0)